
今年は延期が発表された東京2020オリンピックですが、今年は何と言っても5年に一度の「フレデリック・ショパン国際ピアノ・コンクール」が10月に開催されます。本選の入場券は発売から僅か3時間で売り切れたそうです。如何に注目されている大会かという事ですね。
その世界で最も有名なコンクールの予備予選進出者が発表になりました。
応募総数 502名から164名が予備予選に進出。日本からは31名。そのうち、いしかわ国際ピアノコンクール入賞者は実に6名もいらっしゃいます。
第1回 一般部門金賞 野上 真梨子さん
高校部門金賞 中川 真耶加さん
第2回 大学一般部門金賞 竹田 理琴乃さん
第3回 中学部門銅賞 今井 理子さん
高校部門銀賞 重森 光太郎さん
第5回 Jr3部門1位 山縣 美季さん
第1回金賞 野上真理子さん
第2回金賞 竹田理琴乃さん
事前の審査だけでなく国際的に著名な教授又はピアニストの推薦状と音楽歴が必要なこの大会に、当コンクールの入賞者が出場出来る事は大変喜ばしい限りです。
予選に先立ち予備予選が4月に行われる予定でしたが、残念ながらコロナウィルスの影響で9月に延期となりました。出場される皆様はお体に気を付け出場まで頑張ってください。延期となった事で調整など大変かと思いますがご健闘をお祈りいたしております。
まだまだ予断は許さない状況ですが、本選開催までには何とか状況が落ち着いて欲しいと願うばかりです。
2022-04-20(Wed)
2022-09-26(Mon)
2018-12-04(Tue)
石川県ピアノ協会
(公財)石川県音楽文化振興事業団
(一財)石川県芸術文化協会
(株)開進堂楽器、(株)河合楽器製作所、島村楽器(株)
ヤマハ(株)、(株)ベヒシュタイン・ジャパン
リトルピアニスト(株)
石川県・金沢市・金沢市教育委員会
(公財)金沢芸術創造財団
(公財)日本ピアノ教育連盟
(一社)全日本ピアノ指導者協会
(一社)全国楽器協会・石川県楽器商組合
北國新聞社・金沢百万石ロータリークラブ
北陸放送・テレビ金沢・北陸朝日放送
公益財団法人 澁谷学術文化スポーツ振興財団
いしかわ国際ピアノコンクール実行委員会
公益社団法人 企業メセナ協議会
助成認定活動