感動をとどけよう!古都金沢を舞台に繰り広げられるハイレベルなピアノの競演
コンクール事務局 iipc_info@ishikawa-ipc.jp
開催概要と審査について

コンクール開催概要

第6回はコロナウイルス感染症拡大防止のため、2022年に延期開催となりました。
審査は、第1次審査・第2次審査・ファイナルとし、第1次審査・第2次審査は動画審査。
ファイナルは石川県立音楽堂コンサートホールにて審査(一般公開)いたします。

開催概要は下記からもダウンロードできます。

開催日程

エントリー期間

2022年 2月1日(火) ~ 3月13日(日)

第1次審査(動画審査)

動画提出期間
2022年 3月14日(月) ~ 3月21日(月) 結果発表 4月20日

第2次審査(動画審査)

動画提出期間
2022年 5月23日(月) ~ 5月30日(月) 結果発表 6月15日

※動画は2021年9月1日以降に撮影したものとします。

ファイナル(ホール審査)

日程
2022年 8月27日(土) ~ 29日(月)
会場
石川県立音楽堂 コンサートホール


石川県立音楽堂コンサートホール

実施部門

年齢は2022年4月2日時点での部門分けになります。

ジュニア部門

Jr.Ⅰ 11歳以下
Jr.Ⅱ 14歳以下
Jr.Ⅲ 17歳以下

一般部門

16歳以上年齢制限はありません。

参加資格

居住地、国籍を問いません。
一般部門は、年齢制限はありません。

審査員

  • 練木 繁夫(審査委員長)
  • パスカル・ドゥヴァイヨン
  • 海老 彰子
  • イリヤ・イーティン
  • 迫 昭嘉

各審査委員のプロフィールはこちら

ジュニア部門 Jr.Ⅰ・Jr.Ⅱ・Jr.Ⅲ 各カテゴリー

第1位
金メダル・賞状
第2位
銀メダル・賞状
第3位
銅メダル・賞状
奨励賞
賞状

一般部門

第1位
賞金 500,000円 金メダル・賞状
第2位
賞金 200,000円 銀メダル・賞状
第3位
賞金 100,000円 銅メダル・賞状
第4位~第6位
賞状

特別賞

石川県ピアノ協会賞
オーケストラ・アンサンブル金沢との共演
「ピアノ協奏曲の午後」のゲスト出演権(全部門より審査により決定)
審査員特別賞
賞状・トロフィー (全部門より各審査員が選んだ1名に授与)
金沢百万石ロータリークラブ賞
賞状・トロフィー
(Jr.Ⅰ・Jr.Ⅱカテゴリーから北陸三県の参加者1名に授与)
聴衆賞
賞状・トロフィー (一般部門より一般審査員が選んだ1名に授与)

副賞

  • 「大阪国際音楽コンクール」ファイナル出場権(2022年開催大阪国際音楽コンクールの予選・本選免除)
  • リトルピアニスト賞:ピアノシューズ (ジュニア部門第1位に授与)
  • (公財)石川県音楽文化振興事業団、(一財)石川県芸術文化協会主催の各種コンサートなどに推薦

 

特典

  • ジュニア部門 Jr.Ⅲカテゴリー、一般部門のファイナル出場者は、審査員との談話の時間を設けます。
  • 入賞者による「ガラコンサート」2023年石川県金沢市にて開催予定です。