感動をとどけよう!古都金沢を舞台に繰り広げられるハイレベルなピアノの競演
コンクール事務局 iipc_info@ishikawa-ipc.jp

入賞者によるガラ・コンサート
あの感動をふたたび....

第6回いしかわ国際ピアノコンクール全部門の出場者の中から審査によりオーケストラ・アンサンブル金沢との「ピアノ協奏曲の午後」のゲスト出演権が与えられます。

第4回コンクールでは2018年3月に東京HAKUJU HALL(東京 白寿ホール)にてコンサートが開催されました。
(第5回はコロナウィルス蔓延防止のため中止となりました)

過去の開催会場

第1回・第2回コンクール 石川県文教会館ホール
第3回コンクール    HAKUJU HALL(東京 白寿ホール)

第4回いしかわ国際ピアノコンクール入賞者によるガラコンサートの様子

第4回コンサート出演者プロフィール

田口 結彩

小学校低学年部門 銀賞

矢崎 十咲

小学校低学年部門 金賞
金沢百万石ロータリー賞

東谷 葵

小学校高学年部門 銅賞

堀田 夏稀

小学校高学年部門 銀賞

石川 莉杏音

小学校高学年部門 金賞
Michael Krist賞

南 紗矢香

小学校高学年部門 金賞

今飯田 百那

中学校部門 銀賞
Rolf Plagge賞

千葉 まりん

高等学校部門 銀賞

杉原 史緒梨


上杉 廉

連弾A部門 銀賞

村山 あおい

村山 ゆえ

連弾A部門 銅賞

連弾A部門 金賞

鈴木 仁子

為永 結子

2010年よりペアを組むさ。坂井郁江先生に師事。ピティナ・ピアノコンペティション全国大会にて連弾初級A入選。翌年優秀賞。この年、NHKニュースザウルス「ふくいのたまご」に出演。
2014年連弾初級B金賞。第35回・38回入賞者記念コンサートに出演。
2015年、2016年連弾中級Bベスト賞。
2017年いしかわ国際ピアノコンクール金賞。いしかわ・金沢風と緑の楽都音楽祭2017秋の陣in Autumnにて、菊池洋子先生の公開レッスンを受講。

連弾B部門 金賞

北林 多香子

清水 史津

北林多香子・清水史津により、2017年4月ピアノデュオ「Stemper」を結成。金沢と高岡(富山県)にて初リサイタルを行う。
即興演奏や演劇、ラテン、民族音楽など幅広いジャンルで音楽活動を行う二人の個性を活かしたプログラムが好評を博す。デュオとして初めて挑んだのが当コンクールであった。

吉塚 栞里

中学校部門
金賞
練木繁夫賞
Alexander Semetsky賞

2014年 全日本学生音楽コンクール小学校の部 北海道大会第2位 全国大会3位
2015年 全日本学生音楽コンクール小学校の部 北海道大会第3位
2016年 ピティナ・ピアノコンペティションJr.G級 全国決勝大会入賞。同年、情熱の日・芸術祭コンクールシューレファイナル中級2部門 部門優秀賞、北海道新聞社賞、ESC賞(2018年ロシア・クリン青春音楽祭に出場)
2017年 全日本学生音楽コンクール中学校の部 北海道大会第3位
札幌コンセルヴァトワールにて棚瀬美鶴恵、宮澤功行氏に師事。

Anson Ying Shun Wong

高等校部門
金賞
坂井千春賞
上野真賞

Seventeen-year-old Anson Wong was born in Hong Kong. He is now a high school student at Diocesan Boys’ School. He has been a junior music student at the Hong Kong Academy for Performing Arts since 2010. His major studies included Piano, Bassoon, Composition. His music journey began since age of 4. He studied piano major at the Hong Kong Academy for Performing Arts with Prof. Gabriel Kwok.

He has won numerous prizes including the 1st prize at the prestigious Betty Drown Piano Concerto Competition of 67th Hong Kong School Music Festival at age 13 or under in 2014 and 2nd prize at Senior section in 2015, the 2nd prize of Gold Medal Piano Award of 68th Hong Kong School Music Festival in 2016, the 3rd prize of 79th Steinway & son International Youth Piano Competition in Hong Kong, the Silver prize of 17th Chopin International Piano Competition in Japan. He was featured and interviewed by Hong Kong’s classical radio station RTHK4 where he played traditional repertoire as well as improvisation. In 2017, he received the Gold Prize Award of Senior High School group in the Ishikawa International Piano Competition held in Japan, with 2 additional Jury prizes

山本 弥香

大学・一般部門
金賞
Hei-yon Choi賞
邦人作品演奏賞
聴衆賞

兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て桐朋学園大学を卒業後、宝塚アイリン奨学金、ドイツ国奨学金を経て、渡独。
ニュルンベルク音楽大学にて、修士課程を最高位で修了後、現在マイスタークラス課程にてヴォルフガング・マンツ教授に師事。
日本演奏家コンクール、宝塚ベガ学生ピアノコンクール、エウテルぺコンクール(イタリア)、スタインウェイコンクール(ドイツ)、いしかわ国際ピアノコンクール、モーツァルト協会室内楽コンクール、ニュルンベルクライオンズデュオコンクールで最高位を受賞。
これまでに轟木裕子、新井博江、ヴォルフガング・マンツ、ミヒャエル・クリスト、各氏に師事。